伊丹市内でのインフルエンザ発症者が増えてきていることを受け、
施設内での集団感染を予防のために、12月26日(金)から、面会の制限を
させていただいております。
ご面会につきましては、1階玄関入り口周辺での実施とさせて
いただいております。
インフルエンザ等の流行時期が過ぎるまでは、しばらく面会制限を継続させて
いただきます。
ご面会にお越しいただきますご家族様には、大変ご迷惑とご不便を
おかけ致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
記:事務長 森
伊丹市内でのインフルエンザ発症者が増えてきていることを受け、
施設内での集団感染を予防のために、12月26日(金)から、面会の制限を
させていただいております。
ご面会につきましては、1階玄関入り口周辺での実施とさせて
いただいております。
インフルエンザ等の流行時期が過ぎるまでは、しばらく面会制限を継続させて
いただきます。
ご面会にお越しいただきますご家族様には、大変ご迷惑とご不便を
おかけ致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
記:事務長 森
12月17日(水) 夕暮れ時。
ケアハイツいたみでは、入所していらっしゃるみなさまにも、
クリスマス気分を味わっていただきたいとの思いから、介護・看護職員が
サプライズプレゼントをご用意させていただききました。
夕食前のひととき、各ユニットに聖歌隊が登場しクリスマスメドレーを
披露しました。
どこからともなく、サンタクロースが登場し入所者様お一人お一人にプレゼントを
お渡しさせていただきました。
さて、どんなプレゼントだったのでしょうか??
別のユニットでは、ハンドベル隊によるクリスマスソングの演奏が♪♪
練習の成果を皆様にご披露させていただきました!!
ハンドベルの音色が、とっても素敵でした。
今年は、ピンク色ヘアの女性サンタも登場しました。
利用者様も大興奮でした!!
☆☆☆ Merry Christmas ☆☆☆
ケアハイツいたみ 介護職員 高田
平成26年12月14日(日) 10:00~14:00
伊丹市社会福祉事業団地域交流事業 第5回あっけら寒ニバルを開催致しました。
室内のイベント会場は、♪♪桜台小学校ジュニアバンドクラブさんによる
オープニングセレモニーで華やかに開幕しました♪♪
屋外、玄関前ではボーイスカウト第11団の皆様にご協力をいただき、もちつき大会を行いました。
「もちつきは、意外と力のバランスがいるんだよな~」
もちつき会場の対面では、桜台コミュニティー協議会さんで栽培、収穫された、とれたて大根の即売会!!
みごとな大根を見て、今晩のおかずにと、購入される方もたくさんおられました。
フードコートコーナーでは、いか焼き・おでん・ぜんざいにフランクフルトなど、
温かい食べ物をご用意させていただいたところ、ご覧のとおりの大盛況でした。
玄関横では、自分だけのオリジナル絵本の手作りコーナーや、木の枝に白いヒゲを付けた可愛らしい
サンタを作るコーナーなどを準備しました。
自分好みの手作り絵本や、一つ一つ、表情豊かな可愛い♡プチサンタが完成しました!
午後からのイベント会場では、ボランティアで起こしいただいた角谷さまによるギターの弾き語り。
懐かしいメロディーに酔いしれながら、思わず歌を口ずさんでおられる方もたくさんいらっしゃいました。
イベントの最後には、サロン・デ・サンスイさんによる演奏と、リズムに合わせて、掛け声や手拍子など
ヒーリングリズム体験をお楽しみいただきました。
まだまだ、ご紹介したい写真が多数ございますが、今回はこの辺りでおしまいにいたします。
当日は、冬の寒空の下にもかかわらず、地域の皆様や多くの子どもたちにご参加いただき
とても賑やかな一日となりました。
今回のイベントを開催するにあたり、ご協力いただきましたたくさんの皆様と、
当日ご参加いただきました皆様に感謝とお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
ケアハイツいたみ 介護職員 高田