月別アーカイブ: 2015年6月

じゃがいも試食会を行いましたー!!

先月、袋栽培で植え付けを行なった、じゃがいもの収穫をしました。

大きく育っているかな??

DSCF4750

こちらが、収穫したじゃがいもです。

袋の中でも、元気よく育ちました。

DSCF4757

さあ、待ちに待ったじゃがいもの試食会です。

焼いたじゃがいもに、バターをつけてペロリ。

DSCF4762

1階テラスにテーブルを持ち出し、大試食会。

お天気も良く、心地よい風に吹かれながら

皆様、美味しそうに召し上がっておられました。

記:介護職員 佐々木・河原

おせんべいを食べる会!を開催しました。

6月10日(水)、おやつに美味しいお茶とおせんべいを食べる会を

実施しました。

DSCF4705

「家で、テレビを見ながらおせんべい食べるように、久しぶりにおせんべいが

食べたい!!」という、皆様からの熱烈なご要望にお応えして、

おいしそうなおせんべいと、新茶を準備しました。\(^o^)/

利用者様_加工1

塩味、しょうゆ味、海苔巻き、海老風味など数種類のおせんべいを

大皿にご用意しました。

さあ、お待たせしました! たくさん、召し上がって下さい(^O^)

利用者様_加工2

普段は、お饅頭など甘いものが多くなってしまいがちな

おやつですが、おせんべいは男性利用者様にも大人気でした。

「とってもおいしいわ!」 「何枚でも食べれるわぁ。」と会話も

弾み、大好評でした o(^▽^)o

記:介護職員  河原

 

 

6月7日 ガールスカウト86団の皆様が来られました!!

6月7日(日)のお昼下がり、ガールスカウトの子どもたちが

遊びに来てくれました。

 

DSCF4600

さあ、皆様、ガールスカウトの子供達と楽しい時間を過ごしましょう!

DSCF4623

楽しい歌を聞かせてくれて、利用者様もご存知の曲は

歌に合わせて手拍子を打ちながら、口ずさんでおられました!ヽ(*´∀`)ノ

DSCF4632

最後には、

子供達から手作りのプレゼントを頂いて、ご利用者様は大喜びされていました。

次回の訪問まで、楽しみに待っていますよ。

記:介護職員 佐々木 ・ 河原

袋栽培 さつま芋とゴーヤの苗植えを行いました!!

5月のお天気の良い日、ケアハイツいたみでは毎年恒例となっている

サツマイモとゴーヤの苗植えを行いました。

ケアハイツいたみは、何年も前に伊丹の東野地域で植木栽培をしておられる

『楽苗園』の久保様から、サツモイモやゴーヤの袋栽培について教えていた

だきました。

それ以来、久保様にご協力をいただきながら毎年袋栽培を行ない、夏にはゴーヤ

秋にはサツマイモの収穫体験を楽しんでいます。

今回も、地域のボランティアさんにお手伝いをお願いし、利用者様にも大勢参加

していただき苗植えが始まりました。
リサイズP1060455

「今年も袋栽培、始めます!」(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

P1060468リサイズ

ただいま( ´ ▽ ` )☆、苗を植えているところです。

「若いときには、畑をしていたから、懐かしいわ」と慣れた手つきで苗を

植える方もいらっしゃいました。

『早く、元気に大きくな~あれ!!』

P1060473リサイズ

収穫がとても楽しみですね!(*´∀`*)

今年も袋栽培を指導していただいた楽苗園の久保様、また苗植えをお手伝い

していただきましたボランティアのみなさま、いつもありがとうございます!

記:介護職員 河原