月別アーカイブ: 2017年6月

”外はカリッと中はトロッとたこ焼き屋台”の巻き

6月21日(水)、星ユニットでは手作りおやつとして『焼きたてたこ焼き』レクリエーションを開催しました。

当施設、特徴ある外観の屋内テラス”祈りの広場”でたこ焼きをお楽しみいただきました♪



たこ焼きにビール(ノンアルコール)は相性ピッタリ!!

「あったかくて、美味しいわ~」とお言葉を頂戴しました(感謝v感謝)

T氏:「お箸なんか邪魔臭い!! 手で食べるわ~!!」えぇ~~(驚驚)

「はい、おかわりはいかがでしょうか?」M氏:私は3個下さい!!

焼けども焼けどもドンドン注文殺到!! 焼き担当スタッフもテンヤワンヤ(忙し忙し)

出来上がりはこんな感じです!!「どう?おひとつ如何ですか?。。。」
「お腹も、楽しさも満足いただけましたでしょうか?」
因みに、この日のたこ焼きは、売り切れ御免の大盛況でした。
やはり、たこ焼きは”粉もんの王様”です。
次回のたこ焼きをお楽しみに(#^.^#)

記:介護職員 茅野

花ユニット”皆さんと一緒に手作り餃子”の巻

6月20日(火)花ユニットの手作りおやつとして、ご利用者様と一緒に餃子を包み、ホットプレートで焼き上げ、熱々できたてを召し上がっていただきました(^^♪

ご利用者様同士、「K氏:こうやって包むと上手に出来ますよ~」、皆様、手際よく包まれていました。

最初は、餃子なんえて作ったことないわとおっしゃる方も、二つ三つと作るごとに手つきも慣れて綺麗に餃子ができあがりました(笑)

「♪ジュージュー」っと音が聞こえ、焼き上がりももう直ぐ!!待ちきれないわ~

F氏:ハイ、出来上がり~♪ 「満面の笑みでハイッ、ギョ-ザ!!」

S氏:「やっぱり、餃子にはビールが合うなー」「美味しいわ~最高や~!!」とお言葉を頂きました。今回は、ノンアルコールビールをセットにしてお楽しみいただきました。

K氏:「ん~、自分で作って食べるなんて久し振りだわ~」「又、作りましょうね」と次回に向けての意気込み↑↑
ご利用者の皆様で作った手作り餃子は大変、好評価頂きましたので、次回の〇〇作りをお楽しみに。乞うご期待!!内容はひ・み・つ!!
記:介護職員 茅野

「さつま芋苗付け始めました~♪」

M氏:「さあ、今からさつま芋の苗を植えまっせ~」

N氏:「この苗でお芋さんが、何個出来るか楽しみだわ~♪」

S氏:「お芋さん、大きく育ってね~」 「収穫が楽しみだわ~(*^。^*)♪」

皆様、”浅すぎず、深すぎずいいあんばいで”うまく苗の植え付けできましたか?

N氏:「こっちは、もう苗付け終わったわよ~」

N氏:「そちらは未だお済みではないですか~」と掛け声まで頂き、皆様、和気藹々で楽しまれていました。

今回のさつま芋苗付けは、利用者様9名のご参加をして頂き、無事終了しました。

収穫が本当に楽しみです。乞うご期待!!

記:介護職員 茅野

 

この、さつま芋の袋栽培は、伊丹市東野にある「楽苗園」の久保様に、大変お世話になっております。毎年、苗をご寄付いただき、栽培方法についてもご指導を受け、大きなおいしいお芋を収穫しています。久保様、いつもありがとうございます。

今年は、「紅はるか」という種類のさつま芋だと伺っております。どんな大きなお芋ができるか、利用者様も職員も、今から収穫の秋が楽しみです。

 

「追記」 事務長:森 理恵

 

 

 

さあ、今が見ごろ”荒牧バラ公園”にレッツ・ゴー!!の巻

5月の中旬~6月上旬にかけて2階「星ユニット」と「虹ユニット」のご利用者様達と一緒に荒牧バラ公園散策に行って来ました。

世界のバラが約250種1万本もあります(公園入り口正面から見た風景です)

バラを背に”ハイポーズ!!”お天気にも恵まれ、星ユニットのご利用者様も『綺麗に咲いているバラを見て。。。本当に来てよかったわ~有難う』楽しんでおられました。

この日は少し曇天気味でしたが、花は満開でした。

真っ赤なバラは、見ているだけでも”気分も↑↑”になりますよね~。

次は、虹ユニットご利用者様の散策です。

「バラ公園だョ!!”全員集合~~」で記念写真です。

この日は陽差しもきつく夏日でしたょ。アッチチィ~~♪

ご利用者様のツーショット!!! ナイスカメラ目線!!いい笑顔で撮れました!

公園内はスロープがあるので、車いすご利用の方もOKです。スロープのアップダウンがあるので、介助者は気合を入れて車椅子を押しています。

私は今、バラ回廊を独り占めしてま~す(#^.^#)

♪メルヘンな世界に溶け込んでま~す。。。♪ と(○○氏の感想)

これだけのバラに囲まれると、女性のみならず男性ご利用者様からも「綺麗だ~」と。

因みに、バラの花言葉は”本数”や””によって言葉の意味が変わるそうです。

基本形は『愛』・『恋』・『美』だそうです。

さて、皆様はどのバラ、どの色がお好きですか?

 

記:介護職員 茅野