月別アーカイブ: 2017年10月

花ユニット”秋の運動会”の巻

10月15日(日)14:00~花ユニットは、ユニットの食堂と1F廊下を存分に使って運動会を実施しました。ご利用者様には紅・白チームに分かれていただき、①お玉で物運びレース②ストラックアウト&輪投げ③紅白玉入れ合戦④車いすリレーの④種目競技を準備しました。

S様による選手宣誓!!

さあ、花ユニット運動会の開幕です。ご利用者の皆様、頑張って下さいね(^.^)/~~~フレ~フレ~♪

①おたま、物運びレース紅組と白組に分かれ、「よ~い、ドーン♪」

おたまは通常の物を使用。でも運ぶものが・・・徐々に変化していきますよ~

落とさないように・・・慎重に。慎重に。「手が震えるわ~」

「それじゃ~渡すわよ~」 「はい、どうぞ~」D様とK様の意気はピッタリ!!

紅組のO様:「えええー何これ~??大きいし、重いわね~ (-“-;A …アセアセ」

白組のK様・N様は冷静かつ慎重に受け渡し。。。

皆様、大小の違ったものをうまく運ぶことが出来ました。

②ストラックアウト&輪投げ。正確なコントロールが要求されますよ( ̄― ̄)ニヤリ。

③紅白玉入れ合戦です。(移動するカゴ)に上手く入りましたか?(投げ入れにくかったのでは…。)

④最終種目、運動会ではド定番のリレー!! 今回は車いすによるリレーに挑戦していただきました。各チームから3名の精鋭メンバーを集い、1FのV字廊下約25mのコースを3名でリレーして頂きました。

皆様、バトンタッチはうまく出来ましたか? そして最後は仲良く皆様でゴールとなりました(笑)

今回も勝ち敗けではなく、皆様が本当にいい笑顔で楽しまれている姿がとても印象的でした。

皆様、お疲れさまでした。 ちなみに。。。僅かな差で紅組が勝ちました。

記:介護職員 茅野

 

虹ユニット”秋の運動会”の巻

10月3日(火)14:00~15:30虹ユニットでは秋の運動会を開催しました。

競技種目は、

①新聞紙荷物運び②紅白玉入れ合戦③紅白対抗風船バレーの競技を実施しました。

 

まずは準備体操から。ストレッチ体操で体をほぐしま~す。

「ぐいん.ぐぃ~ん」「ああ~からだの筋が伸びる~\^-^/」

 

さあ、まずは紅白対抗新聞荷物運びゲーム。参加されたご利用者様の真剣な眼差しは普段とは違っていて、紅白対抗戦となると昔を思い出し、競争心に火がつき、真剣そのものです。

紅白戦と聞くと、やはり本能的に勝ち負けに拘ってしまうものですね(^∀^)/~~~

もうここからは、ご利用者様方は真剣そのもの。メラメラと燃え上がる闘志が、周りにいるスタッフにも伝わってきます。玉入れも「負けてなるものか~」というご利用者様もちらほら。(笑)

風船バレーは、紅白に分かれていただき、これかもまた白熱した一戦となりました。できるだけ長くラリーを続けようと両チームとも必死に風船をたたき返します。

ご利用者様は、久し振りにいい汗をかいたと楽しく運動会を終えることができました。

皆様、お疲れ様でした。

記:介護職員 茅野

”ガールスカウト・ボーイスカウト”来訪の巻

9月24日(日)ガールスカウト・ボーイスカウト御一行様がお越し下さいました。

ガールスカウトの皆さんは、2階の入所者様との交流を行いました。

まず始めに、準備体操で身体をほぐしています。いち。にい.。。さん。。。

♪おばあちゃんお肩を叩きましょう~♪タントンタントンタントントン♪

心地よい強さでトントン。。。ウトウトされるご利用者様も。。。

最後に、ガールスカウトの皆さんから入所者様へストローで作ったハート型のかわいいストラップのプレゼントをいただきました。入所者様達も大変、喜ばれていました。

さあ、お次はボーイスカウトの皆様によるウィンドアートの制作です。

ただ今、描画色の調合および準備中。。。

さあ少年画伯たちの腕前を拝見!!ガラスのキャンバスに思い思いのイメージを描いて下さいね!!

完成しました!! どうですか~皆さん満足に描くことが出来ましたでしょうか?

今回も、玄関ドアとデイルーム北側のガラス面に沢山のアートを描いていただきました~♪

ご利用者様も作品の出来栄えに感動され「わああ~ 綺麗だね~。。。」「元気が沸いてくる色使いだね~」と絶賛する声も頂きました。

この日は、いつもとは違った若人たちのエネルギッシュな活気がご利用者様たちへ注がれた一日となりました。ガールスカウトの皆様、ボーイスカウトの皆様本当に有難うございました。次回の来訪お待ちしております。

記:介護職員 茅野