月別アーカイブ: 2018年1月

平成30年1月”ドクタードッグ”の巻

平成30年1月20日(土)15:00~16:00 ドクタードッグを開催しました。可愛いワンちゃんたちの来訪があり、数ある写真の中から、ご利用者様とワンちゃんたちの♬♪~素敵なショット~♪♬をご紹介いたします。

「はーい!T様写真撮りますよ~」

ワンちゃんはカメラ目線ばっちりじゃないですか~

ご利用者の皆様方、「なでなで、抱っこタイム」満喫中( ´∀`)ほっこり。。。

上の写真にご注目下さい(6匹のワンちゃん写真)

何か、お気づきになられましたか。

大きさといい、お座りの姿勢といい・・・。

そうです、実はビーグル犬・・・な、な、何と・・・ぬいぐるみでした~

今回は小型犬の来訪でした。

ご利用者の皆様は、ワンちゃんとのふれあいをとおして昼下がりの癒しの時間をお楽しみいただきました。

また、次回の来訪をお楽しみに。

記:介護職員 茅野

 

 

 

花ユニット”年初め週間”の巻

花ユニットは昨年末に、ユニット担当職員で意見を出し合い、今年は新年会は行わず、1月4日(木)から10日(水)の一週間を『年初め週間(迎春)』と題して、新年らしい工夫を凝らしたレクリエーションを実施しようと企画しました。

内容は、達磨作りや、今年の目標を絵馬に書いたりという内容を取り入れ、お正月ならではの季節感を感じていただけるような楽しい時間を作りました。

まずは、達磨作りのご様子からご紹介させていただきます。

「どうかしら?こんな感じでよろしいでしょうか?」(D様)

達磨の顔は、「どんな顔にしようかしら・・・」と悩んでおられる場面もありました。

達磨作りの出来栄えはいかがですか? 「もう最高です!!」とご利用者様も達磨も満面の笑みをいただきました(Y様)

完成した達磨です。ご覧下さい、どの達磨も笑顔が素敵でしょ。どことなく、作り手の皆様のお顔に似ているような・・・。

今年一年、笑顔でにっこり過ごせますようにという皆様の思いが詰まった作品です。

さて、お次は絵馬作りです。

お一人お一人に今年の目標を、皆様に直筆で書いていただきました。

「自分で、歩けるようにがんばる」 「齢は確実に加算されますが、健康は齢の一つ。若返りを目標にします。」 「杖だけで、十分間、自由に歩ける様に」 など。

皆様に、それぞれの目標を掲げていただきましたので、目標が達成できるようまた目標に少しでも近づけるよう、私たち職員はお手伝いをさせていただきます。

お次は、ご利用者様に普段に仮装をしていただきました。皆様、普段のイメージとは全く違うウイッグを着けてみたり、メガネを掛けてみたり・・・皆様、周囲のご利用者様を見て大笑い!!

また、鏡で自分の姿を見て、さらに大笑い!!!

今年も、ご利用者様が明るく元気に楽しくお過ごしいただけるよう職員一同取り組んでまいります。今年も一年、どうぞよろしくお願い致します。

花ユニットスタッフ一同

記:介護職員 茅野

 

星ユニット新年会の巻

平成30年1月12日(金)には、星ユニットの新年会を開催しました。

星ユニットでは食堂を使用し舞台を設営。星ユニットご利用者全員の方に、ご覧いただけるよう工夫し、各演目を楽しんでいただきました。 司会はピコ太郎に扮したKスタッフが進行しました。

演目は、

①本年度の戌年生まれのご利用者様(年男・年女)による福笑い

②水戸黄門風寸劇+羽子板対決

③そして最後に『1月1日』のご利用者様との合唱です。

さあ、新年会のスタートです。

年男と年女の皆様による福笑い。べっぴんのおたふくさん、上手に仕上げて下さいね。

続いては、水戸黄門風寸劇♬ジャ〜ン・・・カッカッカッカ。ダッダダダダンとお馴染みのテーマでご老公様の登場です。

今回は助さん、格さんは不在で、お銀が登場しました。

職員の迫真の演技を、ご利用者様は真剣に見入っておられました。

  

お銀と、悪代官とのチャンバラシーン”のワンカット!! カキーン! カキーン!!

 

ご老公様と悪役との羽子板合戦中・・・どっちに軍配が挙ったのか・・・。

もちろん、ご老公様ですよね・・・。

最後には、全キャストと皆様一緒に「1月1日」を大合唱して新年会が無事終了しました。

本年も、安全で安心してまた、明るく楽しくお過ごしできるよう、皆様をサポートさせていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

星ユニットスタッフ一同より

記:介護職員 茅野

 

虹ユニット新年会の巻

皆様、新年あけましておめでとうございます。

虹ユニットは、平成30年1月5日(金)に新年会を開催しました。

各ご利用者の皆様に“初笑い”で楽しんでただこうと、ユニットスタッフがいろいろなキャラクターに仮装し、尻相撲と二人羽織を披露させていただきました。

さあ、虹ユニットの新年会スタートです!!

まずは、尻相撲大会の始まりです。ユニット内に土俵を作り、いざ勝負!!

力士扮するTスタッフによる土俵入り~ ん~気合が入っています。

勝負に負けた方、は顔に墨が塗られ、塗っているご利用者様も大爆笑!!

続いては、「二人羽織り」と、正月ならではの演目です。

食べる方、食べさせられる方の息が合わないと上手に食べることができませんよ~(笑笑)

 

おやつには“苺どら焼き”を準備させていただきました。やわらかく、食べやすく好評で、皆様美味しそうに召し上がられていました。

ご利用者様には、”初笑い”を十分にお楽しみいただいたところで、これにて新年会も無事終了。

今年も皆様にとって良い年でありますように。本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

虹ユニットスタッフ一同より

記:介護職員 茅野