月別アーカイブ: 2019年1月

ドクタードッグのワンちゃん達が来所されました。

1月26日(土)に大好評のドクタードッグを開催しました。今回は5匹の可愛いワンちゃん達の訪問にご利用者様も大喜びで、特に小さいワンちゃんを抱っこしたくて取り合いになるほどでした。大きいワンちゃんもお利口さんでどちらも大人気でした。

パピヨンの『チャピ―』を抱っこしてとってもスマイルなご利用者様です。

チワワの『キキ』です。可愛くてなかなか放してくれませんでした。

マルチーズとプードルのミックスの『ララ』です。可愛すぎて頬ずりしてしまいそうです。

アイリッシュセッターのランス―です。ちょっとおそるおそる撫でておられます。

最後はゴールデンレトリバーのゴンです。『私より大きいかも・・・』と苦笑い

ご利用者様はワンちゃん達に癒されて、別れの際は「次はいつ来るの?」と再会を心待ちにされておられました。

記:介護職員 河原

花ユニットで新年会を開催しました。

1月16日(水)に花ユニットで新年会を開催しました。今回は2部構成で第1部は昼食に『ちゃんこ鍋』を召し上がっていただき、第2部はスタッフによるお馴染みの時代劇『水戸黄門』を披露しました。

まずは『ちゃんこ鍋』です。お鍋と具材を準備している時から「美味しそう」「早く食べたい」とご利用者様から声が上がってました。はじめにノンアルコールビールで乾杯!それから「鍋は私にまかせといて」と鍋奉行がとっても美味しく炊き上げてくれました。

ご利用者様は「美味しい、美味しい」と次々に平らげて、〆のラーメンもあっという間に完食!!

満腹になったところで第2部の『水戸黄門』の劇です。スタッフはこの日の為に入念な稽古を重ねてきました。その成果を見せる為、衣装もメイクもバッチリ決めていざ開演!

悪代官が何やら悪だくみをしようと娘を連れだそうとしています。そこへ現れた我らが黄門様。

なかなか言う事を聞かない悪代官に業を煮やした黄門様は伝家の宝刀『印籠』を出して一件落着

ご利用者様はスタッフが台詞を忘れてあたふたする場面に笑ったり、熱のこもった演技に歓声を上げて拍手喝采、すっかり魅了されました。

美味しいお鍋と面白い劇を見て今年の花ユニットの新年会はいつもよりとても楽しい新年会となりました。

記:介護職員 河原

 

 

 

虹ユニットと星ユニットで新年会を開催しました。

1月13日(日)に虹ユニットと星ユニットで新年会を開催いたしました。今年の出し物は虹ユニットは『初詣とおみくじ』星ユニットは『目隠し福笑い』とご利用者様より「以前も来てもらった踊りが見たいわ」というリクエストにお応えして『さくらんぼの会』の皆様をお招きして踊りを披露して頂きました。
まずは虹ユニットの初詣とおみくじです。ケアハイツ神社で初詣。ご利用者様一人一人お賽銭を入れて「今年も元気で過ごせますように」と祈願されました。
  
続いておみくじです。何がでるかドキドキしますね。出ました【中吉】です。いいくじ引いてご満悦!
  
こちらは星ユニットの『目隠し福笑い』です。「昔よくやったからまかしとき」と自信たっぷりのご利用者様でしたが、投げ終わって目隠しとったら、「あら、恥ずかしい」と思わず福笑いより照れ笑いとなりました!
  
最後はお待ち兼ねの『さくらんぼの会』の皆様の踊りです。お題目は〈さんさ時雨〉〈花笠音頭〉など5曲披露して頂きました。息の合った颯爽とした踊りにご利用者様は拍手や歓声が上がり、その場で踊るご利用者様もおられるほど、大いに盛り上がりました。
  
『さくらんぼの会』の皆様、すてきな踊りをありがとうございました。
楽しく晴れやかな新年会になり、ご利用者様はとっても喜ばれておられました。

記:介護職員 河原

お正月の飾り付けとおせち料理を頂きました。

新年あけましておめでとうございます。ケアハイツいたみでは新年を迎えるのにあたってご利用者とスタッフで前月から作成していたお正月の飾り付けが完成し、玄関前や各ユニットに展示していますので、ご来所の際には、是非、ご鑑賞くださいませ!
玄関前

花ユニット
  
虹ユニット
  
星ユニット
  

元旦のおせち料理です。ご利用者様も綺麗な盛り付けに「食べるのがもったいないくらい」といいながらも「美味しい、美味しい」と召し上がっておられました。
  

記:介護職員 河原