花ユニットで新年会を開催しました。

1月16日(水)に花ユニットで新年会を開催しました。今回は2部構成で第1部は昼食に『ちゃんこ鍋』を召し上がっていただき、第2部はスタッフによるお馴染みの時代劇『水戸黄門』を披露しました。

まずは『ちゃんこ鍋』です。お鍋と具材を準備している時から「美味しそう」「早く食べたい」とご利用者様から声が上がってました。はじめにノンアルコールビールで乾杯!それから「鍋は私にまかせといて」と鍋奉行がとっても美味しく炊き上げてくれました。

ご利用者様は「美味しい、美味しい」と次々に平らげて、〆のラーメンもあっという間に完食!!

満腹になったところで第2部の『水戸黄門』の劇です。スタッフはこの日の為に入念な稽古を重ねてきました。その成果を見せる為、衣装もメイクもバッチリ決めていざ開演!

悪代官が何やら悪だくみをしようと娘を連れだそうとしています。そこへ現れた我らが黄門様。

なかなか言う事を聞かない悪代官に業を煮やした黄門様は伝家の宝刀『印籠』を出して一件落着

ご利用者様はスタッフが台詞を忘れてあたふたする場面に笑ったり、熱のこもった演技に歓声を上げて拍手喝采、すっかり魅了されました。

美味しいお鍋と面白い劇を見て今年の花ユニットの新年会はいつもよりとても楽しい新年会となりました。

記:介護職員 河原