お待ちかねの選択食、今月は19日の月曜日に実施しました。
A おうちごはんメニュー
A・エビマヨ定食
・ごはん
・エビマヨネーず
・野菜炒め
・春雨の和え物
・中華風かき玉スープ
漬物
・フルーツポンチ
B 選択食メニュー
B・餃子定食
・ごはん
・餃子
・野菜炒め
・春雨の和え物
・中華風かき玉スープ
・漬物
・フルーツポンチ
今回はどちらも中華料理でした(*゚▽゚*)
来月は土曜日の方が対象になります。お楽しみに!!
記・介護担当 濱名
10月9日(金)、日帰りバスツアーの下見へ行ってきました~(´▽`)
行き先は淡路島です☆.。.:*・
桃寿園デイのブログをご覧の方は「あれ?」と思われたかも知れませんが
同じ淡路島でも内容は違いますよー(・∀・)
まずは淡路パーキングエリアから見る、明石海峡大橋です。
今回のメインは、うず潮見学ということで、
車椅子の方でも、うず潮が見学していただきやすいように「日本丸」という船に乗船します✍
船は福良港を出発し、大鳴門橋下まで進みます。
うず潮は、この辺りで潮がぶつかりうず潮を見ることが出来るのですが
うずの大きさは、潮の満ち満ち干や天候などによって左右されるそうです。
当日、20日が良いタイミングであることを祈りましょう☆
昼食は「うずの丘」にて「海の幸しゃぶしゃぶ」を召し上がって頂きます。
最後は「薫寿堂」にて「お香の工場見学&お香作り」を行います。
うず潮やお香の写真を載せてしまうと楽しみが半減してしまうので…
20日(火)まで、楽しみを取っておきましょう~♪(●´艸`)ムフフ
記・介護担当 濱名
5月19日のブログでご紹介しました「鳴門金時の苗植え付け」の記事から、早5ヶ月・・・・
畑には、わっさわっさと葉っぱが茂っており、周りには雑草も生えていたので
園芸委員さんが雑草を抜いていました。すると・・・
ケアハイツいたみの周辺に住み着いている猫が遊びにきました(・∀・)
(※注意! ケアハイツで餌付けしている訳ではありませんよ。)
猫がどこに向かうのかと着いて行ってみると・・・・
コンクリートの割れ目から、何かが「こんにちわヽ(*´∀`)ノ」
何が生えているか分かりますか??
そう、ピーマンです(^O^)
ケアハイツの自転車置き場周辺のアスファルトの間から力強く芽を出した
『ど根性ピーマン』でなんです。
皆様、お近くをお通りの際は、是非ご覧下さい☆.。.:*・
記・介護担当 濱名