
お米を天日で干しました
お米のご寄贈いただきました。もち米もありましたので、天日で干しました。 ご利用者様が率先してお手伝い下さいました。監督もいらっしゃいました。あり...
...続きを読む
お米のご寄贈いただきました。もち米もありましたので、天日で干しました。 ご利用者様が率先してお手伝い下さいました。監督もいらっしゃいました。あり...
...続きを読む
12月1日、県立伊丹西高校のボランティア部の皆さんが、丹精込めて作ってくださったサツマイモをプレゼントしてくださいました。本当にいつもありがとうご...
...続きを読む
12月5日、もちつき大会が開催されました。 先日のサツマイモたちは、きれいにかまで焼かれふかふかの焼き芋に!これがなんと甘いこと! さっそくつきた...
...続きを読む
11月はすんでしまいましたが、園庭のもみじは毎年大変きれいなので、ご紹介いたします。「いろはもみじ やまもみじ」と申しまして、「天皇様皇后様お手ま...
...続きを読む
12月5日金曜日、今年も、還暦野球チーム「伊丹マスルズ」さんのお力をおかりして、盛大に餅つき大会を開催いたしました。今年は、近隣の幼稚園、保育園、...
...続きを読む
松風園の方で、デイサービスに通うメンバーが、平等院にバスツアーに行かれました。 ご報告が遅くなりました。去る11月27日の温かい日でした。平等院は、き...
...続きを読む
本日、好天に恵まれ本物の消火器によりる消火訓練を行いました。松風園の皆さんがこぞって参加下さいました。 さあ、点火です。炎を上...
...続きを読む
本日は少し風があり、ひんやりしておりましたが裏の畑に玉ねぎの苗を植えました。 畑の畝作りから植え方のご指導まですべて担当してくださ...
...続きを読む
ピーチ便り96号 表紙 ピーチ便り96号 2 ピーチ便り96号 3
...続きを読む
11月10日から、笹原中学の4名の生徒さんが桃寿園・松風園へトライやるウィークの実習にやってきました。本日12日は、カルメン先生の英会話クラブです...
...続きを読む