
地域交流事業 クッキングパパに参加しました
初めてなんですけど、皆さんご親切にありがとうございます ご準備くださった地域の皆様お疲れ様でした。 今年はもうプロでっせ ピース 今年...
...続きを読む
初めてなんですけど、皆さんご親切にありがとうございます ご準備くださった地域の皆様お疲れ様でした。 今年はもうプロでっせ ピース 今年...
...続きを読む
ピンクのヒガンバナ科の「ネリネ」というお花です。別名「ダイヤモンドリリー」というそうです。この時期に、「トランペットシンフォニ...
...続きを読む
お昼からのちょっとした時間を見つけて、生活相談員と施設ケアマネがご利用者様をおつれしてコスモスを見に武庫川の土手までやってきました。2回の...
...続きを読む
冷える床に座り込んで、イスの張り替えをして下さるのは、あるときは、いやいつもは「ミシンビランティア」のY様です。素敵なカーテン生地を探して下さ...
...続きを読む
さる11月5日の桃寿園フェスティバルでフリーマーケットを開催していただきました稲野小ボランティアグループの皆様より、売上金をご寄付いただきました...
...続きを読む
ご利用者様も一緒に研修中です。体を動かしながら身を持って覚えるプログラムになっています。もちろん座学もあります。お風...
...続きを読む
にぎやかに今年も桃寿園フェスティバルを実施することが出来ました。たくさんの出店出演の皆様、今日のこの日のために一生懸命練習...
...続きを読む
ちゃんとおばけの子になっておりますでしょう? 黒ゴマのつぶらな瞳が好評でした。(園長池内)
...続きを読む
吹田市にあります、「生きているミュージアム」~ニフレル~に行ってきました。五感で感じる水族館のようでご利用者様は目の前でカピバラを見たり、ド...
...続きを読む
関東方面にお住いの息子様がご利用者様であるお母さんを迎えに来てくださいました。これからの人生をどうぞ楽しんでいただきますようお別れは寂しいの...
...続きを読む