
カルメン先生
松風園・桃寿園では毎週1回英会話教室を開講しています。 ティチャーは、田中カルメン先生です。 テイクアピクチャァ、オッケィ?私の片言のイングリッシ...
...続きを読む
松風園・桃寿園では毎週1回英会話教室を開講しています。 ティチャーは、田中カルメン先生です。 テイクアピクチャァ、オッケィ?私の片言のイングリッシ...
...続きを読む
最近、中国大陸からやってくるPM2.5の話を耳にします。厚生労働省のホームページなどを見ましたが、まだしっかりとした対策は図られていないようです。当面...
...続きを読む
今日は、ひな祭り お昼ご飯はひな寿司です。 ちょっとレトロ感があります。 小さい頃、おひなさんのバラ寿司?ちらしずし?ひな寿司?呼び名はいろいろあ...
...続きを読む
春の火災予防運動が3月1日から7日まで開催されます。さっそく玄関口のガラス扉にポスターを掲示しました。 まだ寒さが若干続いています。今年は石油スト...
...続きを読む
鴻池ふるさと泣き笑い劇場 待ってました!泣き笑い劇場 オファーがいっぱいでやっと来ていただきました? 第一部芝居は、 ...
...続きを読む
冬季に入り、園内の畑はしばらくお休みでしたが、園芸ボランティアの下田さんが、ジャガイモの種芋を持ってきてくれました。手前の二筋に種芋を植えてもらい...
...続きを読む
2月19日 19:00より 平成25年度 第2回稲野小学校地域包括ケア会議が開催されました。 今回は桃寿園デイサービスのデイルームにて開催されました。...
...続きを読む
「すし松」開店 本日のみ限定のすし処「すし松」の開店です。 のれんをくぐれば「いらっしゃい」 本物の板前さ...
...続きを読む
2月16日は、午前に桃寿園の家族会。午後からは松風園の家族交流会がありました。今回は、4月からの消費税導入に伴う報酬改定の説明とノロウィルス、イン...
...続きを読む
コメントをどうぞ 伊丹市老人クラブ連合会の皆さんが来訪されました。毎年来訪してくださいます。今回はきれいな蘭とあて布をご寄附いただきました。...
...続きを読む