
ホワイトバレンタインデー
今日は雪。ホームの庭も雪景色です。そんな中、室内では、バレンタインデーチョコのプレゼント。雪が降って、ホワイトクリスマスならぬホワイトバレンタイン...
...続きを読む
今日は雪。ホームの庭も雪景色です。そんな中、室内では、バレンタインデーチョコのプレゼント。雪が降って、ホワイトクリスマスならぬホワイトバレンタイン...
...続きを読む
2月14日は雪かも・・・デイの担当者がやってきました。こどもの頃なら、明日は雪なんて天気予報だとわくわく楽しみにしたものですが(関西のこどもたちだ...
...続きを読む
ひな祭りの準備か整いました。 お雛様、お内裏様も時代によって顔つきが違いますね。松風園・桃寿園のお雛様、お内裏様は今風の顔つきで、美男美女です。 ...
...続きを読む
福祉新聞によると、社会保障審議会介護給付部会は、2014年度介護報酬改定を了承した。このことにより、この4月に消費税率が8%に上がることに伴う事...
...続きを読む
2月3日は節分。 当園でも毎年恒例、邪気払いの「巻き寿司」をお出ししました。 歯が悪く、のりが噛み切りにくい・・・といった方にも おいしく巻きずしを...
...続きを読む
福祉にも色々あります。今話題なのが「明日、ママがいない」というテレビドラマですね。芦田真菜ちゃん、ほかの子役の演技力は素晴らしいものがありますね。...
...続きを読む
1月30日・・・今日は何の日。 実は、あの赤穂浪士の討ち入り事件は、元禄15年12月14日(1703年1月30日)、旧暦のため、現在だと1月30日の深夜(今日の...
...続きを読む
玄関口の半分だけ、正月支度をしました。少し早いのですが、門松に合わせて。 風邪が流行ってます。鼻水と咳が中心の流行性感冒のようです。皆さん何事も早...
...続きを読む
松風園・桃寿園・デイサービスは、月に2回書道教室を開講しています。今日は教室の先生とボランティアの皆さんをご紹介します。 前列の左端の方が、書道教室...
...続きを読む
本日、すみれグループさんが来所されました。写真をごらんください。後ろの段ボール箱、5000枚以上の当て布の山です。ほんとに助かります。ありがとうご...
...続きを読む