

ご利用者様やそのご家族、
共に働く職員から、
毎日多くのことを教えていただいています
入職時の園長の介護観にとても共感しました。現在は、管理者として相談員として、そして介護士として働いています。 仕事内容は、主に契約や事務仕事、ご利用者様の送迎・リハビリ、厨房作業等と多岐にわたります。 まだ人事異動から数か月ですが、毎日やりがいの連続です。介護という仕事は、施設の形態が変わるとまた違う面が現れるとても奥が深い業種であると感じます。 私は特にこれまでの形態と大きく変わるデイサービスセンターの管理者という要素に今まさにやりがいを感じているところです。

休日の過ごし方
子育てと仕事の両立に対してすごく理解があり、困ったときにも誰かが助けてくれるので、産休・育休を経ても復帰しやすい職場です。子どもの行事は欠かしたことが有りません。
仕事への想い
やはり誠実であることだと思います。どんな仕事にも通じることだと思いますし、特にこの仕事は信用が大事な仕事ですので相手に対し常に誠実であるべきだと考えます。後は、仕事の効率化ですね。忙しいからと利用者さんをほったらかしで行なうデイサービスに魅力を感じる人はいないと思いますしね。やることが多く業務優先ではなく、効率的に行うことで利用者さんとかかわる時間の確保に努めています。忙しさを感じさせない態度で行動することが大事だと思います。