
9月の壁面制作
9月は、敬老月間です。壁面をいつも担当している「靴屋と小人職員(一夜にして壁面制作を仕上げるのでそう呼んでおります)」は、敬老の写真飾りをその仲間...
...続きを読む
9月は、敬老月間です。壁面をいつも担当している「靴屋と小人職員(一夜にして壁面制作を仕上げるのでそう呼んでおります)」は、敬老の写真飾りをその仲間...
...続きを読む
9月の物作りレクは「菊の大輪作り」です。 突然ですが、みなさま、『重陽の節句』ってご存知ですか? 9月9日は『重陽の節句(菊の節句)』と言われ、1...
...続きを読む
ある時、気が付きました。 スマイルユニットの食器棚の上にいるにぎやかな子たちを どれどれ、何か書いてあります。 ああ、そういうことですね。 いつか...
...続きを読む
もはや恒例行事となりました8月のバイキング♪ 今年は8月20日(木)に開催させていただきました♪ 中身は今年も中華バイキングかと思いきや、少し趣向を変...
...続きを読む
いつもご招待ありがとうございます。今年は、ご利用者様がほとんどの時間盆踊りを踊って楽しまれていました。 輪投げを楽しまれ、炭坑節にビューテ...
...続きを読む
皆様にお集まりいただき、本年度の桃寿園フェスティバルのサブタイトル「わ」にちなみ、皆様で輪を作っていただきました。 たくさんのご参加ありがとうござ...
...続きを読む
待ちに待った花火大会です。 夜な夜なの火遊びが、どうも子ども心をしげきするのでしょうか。 いつもより、大勢の皆様がすっごい煙にもめげずに参加して...
...続きを読む
お隣の保育園の園児さんが久しぶりにあそびにきてくれました。元気いっぱいのかわいい園児さん まだまだ、暑い日が多いのに、うれしいかぎりです。芝生をき...
...続きを読む
今日は夏祭り行事を実施しました。 まずは、スイカ割りゲーム (モグラ叩きならぬ、スイカボール叩きです。) 次に、金魚すくいゲーム (ポイで金魚...
...続きを読む
今年は、各ユニットでたくさんかき氷をたべました。一度にたくさんのユニットでかき氷器をつかうものですから、職員の自前のかき氷器にも、手伝ってもらい、...
...続きを読む