
第2回 ひょうご介護サポーター研修を開催いたしました
第2回ひょうご介護サポーター研修を開催いたしました。今回は、18名のご参加をいただき厚く御礼申し上げます。また、皆様の勉強熱心なご様子がとても印象...
...続きを読む
第2回ひょうご介護サポーター研修を開催いたしました。今回は、18名のご参加をいただき厚く御礼申し上げます。また、皆様の勉強熱心なご様子がとても印象...
...続きを読む
100歳のご利用者様がご逝去されて、ご利用者の皆様がお玄関にお見送りに来てくださいました。お見送りが終わると、皆様がお名残惜しく昨年のご長寿祝いのお写...
...続きを読む
...続きを読む
1月17日の阪神大震災を忘れないために、また東日本大震災や大津波の教訓を学び、桃寿園・松風園では、さまざまな災害に対する準備を行ってきました。今年はそ...
...続きを読む
先日、就職説明会に持参しました。特製?感染予防セットです。靴カバーや使い捨てエプロンなどお役にたつものをセットしています。生活相談員の2人が、業務の...
...続きを読む
11日の鏡開きは、おぜんざいです。とってもおいしいおぜんざいでした。ご利用者の皆様も「すごくたくさんのあずきが入っていたよ」と喜んでおられました。お...
...続きを読む
昨年は、もちつき大会の日に満開だった皇帝ダリアが今年は半月以上遅れて、新年に咲いています。今年も、園庭の管理ボランティアをして下さるS様のお陰で...
...続きを読む
今日は楽しいお正月!と言わんばかりの素敵なお飾りです。大食堂の前ではいつも松風園のご利用者様が食事の前の一時を楽しんでおられます。どんどん腕が上が...
...続きを読む
あけましておめでとうございます(^^) 新しい年を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか? 当園では伝統行事を大切に考え、毎年元旦の昼食にはおせち料...
...続きを読む
今年はとても穏やかな年明けとなりました。巷に広がるノロウイルスやインフルエンザもなく皆様お元気でお過ごしです。今朝は寒さが厳しいと感じましたが、...
...続きを読む