
◇◆◇ひな祭りの行事食◆◇◆
3月3日は・・・ 春を無事に迎えられたことを喜び、《これからも皆が元気で過ごせますように》と願うひな祭り。 この日を彩る食べ物の数々には色んな願いが...
...続きを読む
3月3日は・・・ 春を無事に迎えられたことを喜び、《これからも皆が元気で過ごせますように》と願うひな祭り。 この日を彩る食べ物の数々には色んな願いが...
...続きを読む
ご卒業おめでとうございます。 素敵な卒業式の壇上にみごとに咲き誇っていたシンビジューム達は、桃寿園・松風園のご利用者様のためにはるばる先生方がお届...
...続きを読む
...続きを読む
稲野小地区助け合いセンターの皆様からお誘いをいただき、当園からご利用者様15名、職員7名が参加させていただきました。 当日あいにくの大雨にもかかわ...
...続きを読む
2月17日に定期の消防訓練を行いました。1月24日に防災訓練を行いましたので、今年は、ほぼ毎月訓練を行うことを目標にしたいと思っています。さて、火...
...続きを読む
高齢者施設では、しばしば「疥癬」というヒゼンダニによる発疹がみられ、広範囲に感染する恐れがあるため、高齢者施設の3大感染症にあげられています。...
...続きを読む
老人クラブ連合会の女性部の皆様により新品のタオル等のご寄贈をいただきました。「何がいいですか」とわざわざお伺いにお越しいただき、園のことをご配慮い...
...続きを読む
2月3日の節分、みなさまは恵方巻きをかぶりついたり、豆まきをされましたか?? 老人ホームでは、少しでも節分を味わっていただきたく、海苔の巻き寿司...
...続きを読む
今年も、固い?友情で結ばれた桃寿園・松風園の鬼さんがやってきました。今年のこん棒は「鳴り物」です。しゃらしゃらと水が流れる音がする「レインスティッ...
...続きを読む
逃げ遅れて、歩行器でシェイクアウト・・・これはこけますね~ 1月24日 日曜日 10:00 携帯メールからこんなメールが送られてきました。 ...
...続きを読む