
もと松風園自治会長さまよりご寄贈いただきました
I様が、松風園の自治会長をされておられたのは20年ほど前です。桃寿園に入所されてもお元気でみんなの人気者でいらっしゃいました。 姉御肌で、よくかわ...
...続きを読む
I様が、松風園の自治会長をされておられたのは20年ほど前です。桃寿園に入所されてもお元気でみんなの人気者でいらっしゃいました。 姉御肌で、よくかわ...
...続きを読む
95歳のお誕生日を迎えられるT様など6名のお誕生の皆様でお祝です。ご家族様もご参加で嬉しいお誕生会となられたようです。(園長池内)
...続きを読む
七夕の楽しみは、近くの保育園から園児さんが遊びに来てくれることです。長年馴染んだ共同作業に、ご利用者様も、園児と十分に楽しんで取り組まれてい...
...続きを読む
園庭の芝刈りは重労働ですが、これは事務所の仕事となっております。 今年は、草刈機を購入しようとしことになり、なんと4ストエンジンの草刈機を購入しま...
...続きを読む
今年も西高のヒューマン類系の皆さんが施設見学を兼ねて、遊びにきてくれました。 それぞれ医療・保健・福祉の分野で活躍したいと夢を語っていただきま...
...続きを読む
今年、畑に植えました。初物の収穫です。色と言いツヤと言い、大満足の出来栄えです。お世話してくださっているY様ありがとうございます。(園長池内)
...続きを読む
すごいですね。毎年、まことにありがとうございます。ご利用者様のお喜びといったらありませんでしょう? 皆さん早速いももちを期待していただいてる...
...続きを読む
皆さまこんにちは(^^)今回は本日開かれました、松風園のお茶会の様子をお届けいたします! 今日は朝から激しい雨にみまわれましたが、大食堂には、憂鬱...
...続きを読む
管理栄養士さんが、ゲリラ的にいつも行っている嚥下体操ではなく、うちわで作ったパタカラ体操を実施してみました。 皆様の注目度や実施の仕方に違いが...
...続きを読む
今年も楽しみにしていた西高祭におじゃましました。入場門では、すてきな西高生さんが快く一緒に記念撮影してくださいました。 ご親切にありがとうございま...
...続きを読む