
介護ロボットSASUKEの研修会
介護ロボットSASUKEの研修会を再度行いました。十分な学習と訓練を行うことが、ご利用者様の安心安全につながりますのでいつも真剣です。ちょとした...
...続きを読む
介護ロボットSASUKEの研修会を再度行いました。十分な学習と訓練を行うことが、ご利用者様の安心安全につながりますのでいつも真剣です。ちょとした...
...続きを読む
素晴らしい鯉のぼりとアヤメでしょうか、近くで見るとため息が出るほど繊細な作品です。ちゅーりっぷもレースがかわいい絶品です。いつもの職員の作...
...続きを読む
本日の昼食は、旬を迎えるかつおのタタキにたくさんの薬味を添えてを皿鉢(さわち)料理風にお召し上がりいただきました。 「目には青葉 山ほととぎす 初...
...続きを読む
みなさまこんにちは(^^) 当園ではかねてより、「口から食べる事」を大切にし、入所者様に安全に食事摂取していただけるよう、食事形態や介助方法など工...
...続きを読む
皆さまこんにちは。 今回は、先日西ユニットで行われたお誕生日会の模様をお伝えいたします! 西ユニットには18名の入所者様がおられ、なんとそのうち4...
...続きを読む
災害時にはお水を入れるだけで、おこわや焼き込みご飯、白ごはんなどができる災害用非常食でおにぎりをにぎりました。また「味噌玉づくり」では、お味噌...
...続きを読む
さくらんぼのような花が咲きました。 ようやく、さくらの花が咲きました。
...続きを読む
平成29年2月28日 この良き日に県立伊丹西高等学校の3年生318名の生徒さんがご卒業されました。保護者の皆様、來田校長先生をはじめ、各ご担任や専攻の先生方...
...続きを読む
皆さまこんにちは☆今回は、先日100歳を迎えられたご利用者様の誕生日パーティーの様子を報告いたします。 ユニット職員による飾りつけと、チャームポイン...
...続きを読む
今年も、ご期待の鬼さんがやってきました。「豆」が足りないということで、今年も作りたし、さらにご利用者様も3年目となり、相当ご期待されているご様子で...
...続きを読む