
5月は兜と鯉のぼりとショウブとツバメです
5月のさわやかさでてます 5月の壁面制作は、兜や鯉のぼりの細かな切り絵と超立体花ショウブと躍動感ありありのつばめです。本当にいつかわったんだろ...
...続きを読む
5月のさわやかさでてます 5月の壁面制作は、兜や鯉のぼりの細かな切り絵と超立体花ショウブと躍動感ありありのつばめです。本当にいつかわったんだろ...
...続きを読む
ピンクとブルーの相談室です 天井まできれいです ゆっくりご相談いただけます 昭和55年に建ちました桃寿園ですが、そののち何度かリフォ...
...続きを読む
桃寿園・松風園の機関紙「ピーチ便り」をご存知ですか?この機関紙のキャラクターは、ピーチ君と申しまして、今年度からは、このピーチ君を桃寿園・松風園...
...続きを読む
ここの本棚は、居心地がよくて動けませんなぁ~ ほんと今日は暑いですね~ 抱っこ~ いつも、お風呂に入った時にしか、お邪魔しないのですが...
...続きを読む
4月に入り、新たに松風園にご入所されたご利用者様。当日からすてきな「てみやげ」をお持ちいただきました。かわいい手作りの花束です。しばらくすると、こ...
...続きを読む
久しぶりに日向ぼっこ~気持ちよろしいなあ はっはははっ~ 外でおやつはいいねえ~ あったかそうやね、日にあたってる人。みんなでいただくと...
...続きを読む
「いつもの指さしお願いしま~す」「はい、桜はあそこに咲いていますよ」「ありがとうございまーす」 「あれは『ぼたん桜』というんですよ。」「私...
...続きを読む
新しい職員の投入で、珍しい斬新な(桃寿園ではそうなのです)レクリエーシ...
...続きを読む
今日は、お風呂場の入口付近で廊下にミシンが鎮座ましまして、ボランティア様が、大きな車いすと格闘しておられました。ダダダダダッ・・・・~ 1組と思いき...
...続きを読む
桃寿園・松風園の前の道を南に下りますと、歩道に八重桜が咲いています。本日4月13日月曜日は、満開を迎えております。あいにくの雨で、せっかくの八重の花び...
...続きを読む