
天ぷら実演
みなさんこんにちは(*^_^*)
10月はブログを更新できなくてすみませんでした。
しかし、私 S・Kは、11月からブログの更新頻度を上げていこうと心に決めました。
ちょっと大げさに言い過ぎたかしら(ー_ー)!!
意気込みだけはありますので、楽しみにしていてくださいね(^_^.)
さて、南野デイサービスでは11月6日(木)の昼食に「天ぷら実演」を行いました。♥
揚げたてサックサクの天ぷらを心ゆくまで召し上がっていただきました。 やっぱりエビが1番人気!!
楽しくおしゃべりしながら舌つづみを打つ、なんとも幸せな心地よいひと時でした。
伊丹南野デイサービスセンターでは、 季節の料理や実演料理など行事食にも力を入れております。
もう少しさむくなると 鍋パーティもありますよ。お楽しみに!!
長寿会
盆踊り
体力測定。
南野デイサービスセンターは、上下肢の運動器の筋力の維持、向上を目標に3ケ月ごとに体力測定を行っています。
体力測定の結果は、日頃実施している、セラバンド体操、立位訓練、歩行訓練、嚥下体操、リズム体操などのプログラムの実施において、各個人の機能訓練の目標設定の参考とします。
測定項目
〇握力・・・握力計で左右の握力測定⇒にぎる、つかむ力の観察
〇上肢挙上・・・角度計で左右の腕の可動域の測定⇒腕のあがり方、角度の観察
〇下肢筋力・・・足首に500gの重錘をまきつけ、足をあげていただき、保持時間の測定⇒足の上がる角度
〇50m歩行・・・普段の移動方法で50m歩行していただき、時間を測定⇒足の動き、速さ、安定性の観察
南野デイサービスでは、日常動作訓練の実施により機能低下を予防して、在宅で快適な日々を送れるよう応援していきます。