11月18日(金)荒牧バラ公園散策

皆様、こんにちは

落ち葉舞い散る季節となりました。

気がつけば日脚もめっきり短くなり、冬の訪れを感じますね。

今月のレクリエーションは荒牧バラ公園へ散策をしました。

 バラは1年に2度、春と秋に花を咲かせてくれます。秋のバラはだいたい10月下旬から11月中旬が見ごろで、今回の散策ではぎりぎり見ごろに訪問しました。                    バラは満開とは言えませんでしたが、6割、7割は綺麗に咲いていました。

参加した人たちは日頃はこんなにたくさんのバラを見ることがないので楽しかった。伊丹市に長く住んでいるが荒牧へ来る機会がなく、今回参加できてよかった。       など感想をいただきました。

(生活支援員 風間)

6/3(金)知育菓子

皆さん、こんにちは♪

梅雨も入り、蒸し暑い日が続きますね!

さて今月のレクリエーションは知育菓子をやってみました👏

知育菓子って知っていますか??知育菓子とは、粉と水を使って、練ったり、絞ったり、形作ったりして、自分の理想のお菓子を作ります。ねるねるねるねを想像してもらえたら分かりやすいかもしれません。

参加した人たちは知育菓子が珍しく、完成するまでは不思議そうな顔をされていました。子どもが作るお菓子ではありますが、結構難しく、皆さん黙々と真剣に作っておられました。最後完成したものをみんなで鑑賞し、いただきました。味もおいしかったです!

参加した人の感想は「意外に楽しかった」「おいしかった」「難しい所もあった」とのことでした!!

  

 

___________________________________

見学・体験利用の方も随時受け付けています。

ご興味のある方は、伊丹東有岡ワークハウス 

☎ 072-783-9885 までご連絡下さい。(生活支援員 田渕)

5/13(金)ゲーム

皆さん、こんにちは✨

施設では花壇に植えたあじさいがきれいに咲いています。水が足りないと花が下に向いてしおれてしまいますが、水やりをすると元通りになり、元気に咲いているので、観察していると面白いです。

 

          

 

さて、今月のレクリエーションの様子を報告しますー!今回はスイッチのゲーム機を使って、マリオカートをしてみました!(^^)!初めてやる人ばかりで、最初は戸惑いながらゲームは始まりました。ゲームに詳しい利用者さんもいたので、皆でゲームの操作を教え合いながら、少しずつ慣れていき、最後は盛り上がって、ゲームを終えることができました。

次回のレクリエーションもお楽しみに♪

___________________________________

見学・体験利用の方も随時受け付けています。

ご興味のある方は、伊丹東有岡ワークハウス 

☎ 072-783-9885 までご連絡下さい。(生活支援員 田渕)

4/6(水) お花見🌸

皆さん、こんにちは!

暖かい日が多くなり、過ごしやすい季節がやってきました。

新年度もスタートし、ワークハウスではいつもと変わらず作業を頑張っています。

さて、4月6日(水)にお花見に出かけました。

場所は施設から近い猪名川の河川敷付近です。

                                  

 

 

 

 

 

当日は桜が満開となり、とてもきれいな桜を見ることができました。

菜の花も咲いており、春を感じさせる1日となりました。

 

利用者さんの中には、水切りをしている人も

いました。最高3回跳ねており、「すごい

ね!」「コツとかありますか」と盛り上がっ

ていました。みんなで和気あいあいと過ごせ

てよかったです♪

 

 

___________________________________

見学・体験利用の方も随時受け付けています。

ご興味のある方は、伊丹東有岡ワークハウス 

☎ 072-783-9885 までご連絡下さい。(就労支援員 田渕)

 

 

 

令和3年度 利用者研修会(2/18)

令和4年2月18日(金)午後1時30分から「利用者研修会」を開催しました。

また、サポートテラス昆陽東とリモート(ZOOM)でつなぎ、合同での利用者研修会となりました。ご利用者の皆様、ご参加いただきありがとうございました。

今回のテーマは就労準備につい、伊丹公共職業安定所の精神障害者雇用トータルサポーターさんに講演していただきました。

就職する時の働き方や企業側に伝えるための方法として就労パスポートの作成など、働く前に自分は何をするべきなのかを考える時間となりました。

 

ゆっくりと丁寧にお話をしていただけたので、利用者さんも集中して聞くことができたかと思います。

今回の研修の内容を今後の就労に活かしていただけたらと思っていますし、職員も皆さんの将来について応援していますので、一緒に頑張っていきましょう♪

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

見学・体験利用の方も随時受け付けています。

ご興味のある方は、伊丹東有岡ワークハウス 

☎ 072-783-9885 までご連絡下さい。(就労支援員 田渕)

月別アーカイブ